ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100万部突破の絵本シリーズ「パンどろぼう」の最新作『パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち』が9月8日に発売されました。発売に際し、著者・柴田ケイコ先生のコメントを公開します。
柴田ケイコ先生のコメントが到着!
「パンどろぼう」を描いてから、よくきかれるのが「やっぱり朝はパン派ですか?」という質問。
もちろん私はパンが多いですが、我が家の夫はご飯派。
今回、そんなパン派だけではないご飯派の方にも読んでもらいたいと思い、おにぎりを描きました。
おにぎりを取り入れても「パンどろぼう」は成立するのでは、そんな思いから色々と案を出し合い、お話を考えていきました。
さぁ、どんな展開になるのか、「パンどろぼう」が大好きな方にもぜひ読んでもらいたい1冊になっております。
どうぞ最後までお楽しみください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち』ご紹介
【あらすじ】
え・・・パンは? 「パンどろぼう」第4弾はまさかの展開!!
おにぎり屋をいとなむおにぎり一家の”おにぎりぼうや”は、
毎日毎日おにぎりばかりの食卓にうんざり。
家をとびだしたその先で、旅人のおじさんから
みしらぬ食べものをすすめられます。
「う・・・うまい」
その食べものとは―――。
「パンどろぼう」を語る上で絶対に欠かせない、ファン必読の物語!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新刊同時刊行『パンどろぼうのせかいいちおいしいパンレシピ』
(料理:吉永麻衣子 原作:柴田ケイコ)
(料理:吉永麻衣子 原作:柴田ケイコ)
(Amazon及びこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レシピ著者・吉永麻衣子先生のコメントが到着!
パンどろぼうの世界がそのまま食卓に広がるようにレシピを作ってみました。
何を隠そう、我が子もパンどろぼうの大ファン! 3冊の絵本からどのパンをレシピにしようかと考える作業、試作は本当に夢のある楽しい作業でした。このような機会をいただけてとても嬉しく思っています。
パン作りが初めての方にも楽しんでいただけるよう、工夫をしたつもりです。ぜひ作る工程も含めてお楽しみください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パンどろぼうが探し求めたおいしいパンを作ろう!
ミリオンセラーを記録した柴田ケイコ原作の絵本に登場する「もりのパンや」に
並ぶおいしそうなパンを作ることができるレシピ本です。
基本の生地で作るパンどろぼうの食パンから、かわいいしろくまパン、
メロンパン生地を使ったかめパンなどの動物パンからハード生地のフランスパン、
おやつにもおかずにもなるパンなど絵本に登場するパンがいっぱい!
わかりやすい工程で、子どもから大人まで誰もが楽しめる一冊です。
【もくじ】
PART1:基本生地でチャレンジ! パンどろぼうの食パン
PART2:好きな生地で作る! 絵本の中のおやつパン
PART3:ココア生地を組み合わせて! かわいい動物パン
PART4:ハード系生地を味わう! 食事パン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絵本そのまま!待望のLINEスタンプも同時発売!
柴田ケイコさんの絵本「パンどろぼう」シリーズで人気のあの場面、あの表情がそのままLINEスタンプになって登場。パンどろぼうたちと一緒にトークを盛り上げよう!
価格:120円(税込)
ストアURL:https://line.me/S/sticker/20477611
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー